結婚指輪で人気のストレートデザインとは?
結婚指輪は日常的に身につけておくジュエリーなので、派手なデザインのものや、大振りなデザインのものよりもシンプルなデザインのものが多いでしょう。
シンプルな形と一言で言っても、形の違いによっていくつかの種類はあります。
ここでは結婚指輪の形の中でも人気の高いストレートの結婚指輪について紹介しましょう。
ストレートの結婚指輪とは?
シンプルな形やデザインが人気の結婚指輪ですが、シンプルデザインの中でも人気が高いのが「ストレート」と呼ばれるデザインになります。
ストレートは結婚指輪のラインがストレートになっているデザインのことであり、一般的な指輪の形とイメージしてもらえると分かりやすいでしょう。
ストレートタイプの結婚指輪は最もシンプルなデザイン、形といえますし、特にアクセサリー、指輪慣れしていない男性にとってはストレートタイプが一番人気があり、抵抗なく身に着けることができると言われています。
ストレートと聞くと、ザ・シンプルというイメージが強いですが、組み合わせてを変えればバリエーションが豊富になります。
またストレートの結婚指輪であれば婚約指輪などと重ね漬けもしやすいので、おしゃれを楽しみやすいでしょう。
ストレートの結婚指輪の幅や丸みは?!
結婚指輪は、指輪の幅や丸みの違いによって同じストレートのデザインであっても、全く印象が異なって見えることがあります。
ストレートの指輪の幅としては2.5~3㎜程度が主流と言われています。
2.5㎜は細いので優しい印象に見えますし、3㎜にするとかなり存在感が出てくるでしょう。
またストレートの結婚指輪には丸みを変えるだけで印象が変わります。
丸みを帯びたかまぼこ型のストレートデザインの場合は、優美で落ち着いている印象を与えてくれます。
一方角ばったシャープな形状のストレートデザインの場合にはカジュアルな印象を与えてくれます。
さらにストレートの結婚指輪はデザインがシンプルなので、ダイヤ付きにされる女性も多いです。
ダイヤ付きにすることでキラリと光り、ゴージャスな印象を与えてくれます。